2020.07.24 09:30スポーツリズムトレーニング in北区体育館今晩は!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂です!今月から再開した北区体育館でのジュニアスポーツリズムトレーニング教室ですが、2回目も無事に終了しました!かなり暑い日でマスクをしたままが少し不安な日でしたが、窓を開けっぱなしにすることで気持ちの良い風を感じながら動くことができました。
2020.07.24 00:00オンライントレーニング で三密回避!パーソナルトレーナーの早坂雄一です。コロナ渦の影響で、オンラインを使ったトレーニングが増えていますね!運動に興味のなかった方、元々一人で運動をされていた方、スポーツクラブに通っていたけど通えなくなった方など、様々な方が今回をきっかけに「オンライン」を通して運動をするきっかけになったのではないでしょうか?早坂は、元々遠方に引っ越しをされた方とオンラインでトレーニングをしていましたし、前職の際も全国各地の方とオンラインでトレーニングをしていました。(遠いところでは沖縄!九州も!)食事のバランスやファスティング、体質改善を図るための食事サポートも同時に行うこともあります!その方に合わせて、組み合わせを変えつつオンラインでサポートをさせて頂いております。今回は...
2020.07.23 09:00夜ごはんは...ズッキーニ!只今主夫見習い中のはやおです。昨日は晩御飯担当でした!妻が仕事のため、夕飯づくり。夕飯の内容を考えるのも簡単なようでかなり大変なことですよね...。あるもので、バランスよく、子供も食べらるように、大人も満足できるように考えるなんて....最近よく口にしていますが...『ママ最強』です!で、考えたのが...●鶏むねにくのガーリックソース●ズッキーニのチーズ焼き考えたといっても、考えたのは僕ではありません笑どこかの心優しいかたが作ったものを、クックパッドに載せて頂いて、それを拝借しています。考えてる人もすげー!と思います。鶏むね肉のガーリックソースは、切る、揉む、焼くで終了です!笑見習いの自分には最適な料理!
2020.07.23 00:00新体制!新川ハンドボール部おはようございます!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂です♪先日昨年度から何度か伺わせて頂いている新川高校、ハンドボール部へお邪魔させて頂きました。コロナウイルスの影響で部活動の中止、他行との練習の禁止各種大会の中止など、様々な場面で苦労をされていた学校。先生、生徒含みめて大変な数か月だったと思います。ようやく練習が再開され、本当に少しずつではありますが、前のような活動が戻りつつあるようでした。そのような中伺わせて頂くことができ、とても光栄なこと。新1年生も加入したばかりという新チームでリズムトレーニングを実施してきました。
2020.07.20 22:00新たにスタート!恵庭市総合体育館こんにちは!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂です。上手く投稿出来ていなかった内容をここでひとつ!今月からスポーツリズムトレーニングも少しずつ動き出したところですが、新たにスタートしたことがあります!それは、恵庭市でのスポーツリズムトレーニングの講座です🎵北区体育館同様、恵庭市総合体育館でも、月に二回の講座が始まりました。
2020.07.20 09:00自転車に乗るなら...こいつだ!主夫見習い中の はやお です。見習いを始めた7月1日に、子供が自転車に乗れるようになりました!かなり感動!!ご想像された方もいらっしゃるかもしれませんが、バッチリスマフォで撮影していました笑スパルタ...ではなく、アメとムチを使い分けて頑張ってもらいまいました。
2020.07.19 10:30主夫見習い中...こんにちは!主夫見習い中の、はやお です。書こうかどうか迷ったのですが、さらっと書くことにしました。次につながるステップの一つとして考えているので、読んで頂く際には、さらっとお読みください!ご存知の方も多いのですが、以前勤めていた会社が事情により事業廃止となり、勤務先でもあったスポーツクラブが6月末で閉鎖となりました。多くの出会いと思い出が詰まった場所でしたが、4年3か月で幕を下ろすことになりました。(誤解されていることが多かったのですが、自分が立ち上げた会社や店舗ではありませんので!!)こうなってしまったことは、やっぱり残念です...。ただ、様々な事情があり、色々なタイミングが重なりこのような結果となったしまったのはどうしようもありません。閉鎖となっ...
2020.07.18 22:00無事に終了!スポーツリズムトレーニングディフューザー養成講習会おはようございます!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂雄一です。昨日は暑い1日でしたね💦暑い日でしたが、熱い想いをもった参加者の皆さんへ、スポーツリズムトレーニングディフューザー養成講習会を開催していました。
2020.07.12 02:342020年 初釣り堀 in ban.K(ばんけい)先日、めでたく5歳となった息子のパパです。色々と訳アリでスタートした7月。息子のやりたいことを一緒にやれる時間が増えて良い反面、しっかりと考えなければいけない7月。天気が良く暑い予報だったので、兼ねてから行きたがっていた『釣り堀』へ行ってきました。場所は、ban.K(ばんけい)昨年大変お世話になった釣り堀です。笑回数券を購入して利用していましたが、最後余してしまったので今年は単発利用で攻めていきます!ちなみに価格はこんな感じです!
2020.07.09 07:54再スタート!北区体育館こんにちは!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂です。コロナウイルスの影響もあり、区の体育館での講座が休講となり約3か月。ついに、講座も再スタート致しました!感染予防対策として、換気、消毒、講師・受講者含めたマスクの着用。体調管理などを施した状態で、再スタートとなりました。1名を除き全員参加!久しぶりに見た子供たちの顔は元気そうで一安心。変わらぬ笑顔で会えて良かったです。月曜日は暑く、マスクも着用でスタート。様子を見るために、基本的な動きからスタート。思っていたより、動きが良い!!学校も始まり、運動自体はしている子供が多かったせいか快調なジャンプ!前ジャンプ、後ろジャンプ、サイドジャンプ...。表のタイミングに合わせつつ、カラダを動かしても...
2020.07.04 06:28スポーツリズムトレーニング講習会こんにちは!スポーツリズムトレーニングインストラクターの早坂です。本日は今月開催のディフューザー講習会のご案内です。コロナウイルスの影響もあり、自粛解除になったものの、まだまだ余談を許さない状況ですよね。部活動や教室なども、密を避けながらの活動を色々と模索されていると思います。スポーツリズムトレーニングでは…・間隔をあけた状態で実施 (前後の間隔、横との間隔)・同じ方向を向いての実施→ソーシャルディスタンスの確保しやすい・野外、室内問わず実施可能→換気できる環境を作りやすい・運動量のコントロールがしやすい→体力レベルや目的に合わせてコントロールしやすいなど、他のトレーニングよりと扱い方やすい内容です。さらには、楽しく取り組めるのは、他にはなかなかないと...