こんにちは!
スポーツリズムトレーニングインストラクターの
早坂です。
コロナウイルスの影響もあり、区の体育館での講座が休講となり
約3か月。ついに、講座も再スタート致しました!
感染予防対策として、換気、消毒、講師・受講者含めたマスクの着用。
体調管理などを施した状態で、再スタートとなりました。
1名を除き全員参加!
久しぶりに見た子供たちの顔は元気そうで一安心。
変わらぬ笑顔で会えて良かったです。
月曜日は暑く、マスクも着用でスタート。
様子を見るために、基本的な動きからスタート。
思っていたより、動きが良い!!
学校も始まり、運動自体はしている子供が多かったせいか
快調なジャンプ!
前ジャンプ、後ろジャンプ、サイドジャンプ...。
表のタイミングに合わせつつ、カラダを動かしてもらいました。
途中から手の動きを加えて、脳に刺激をプラス!
さらに、足のステップ、手の動きに裏のリズムを混ぜて
間隔を取り戻してもらいました。
裏のリズムが入ることで少し戸惑いがあるようだったけど
2回目では上手くコントロールできていて、継続してきたものは
維持できること、少しやればすぐに戻ることを実感。
再来週を楽しみにしてお別れしました!
来週は今季からスタート予定だった恵庭体育館での講座の
1回目!
どんな子供たちと会えるのか今から楽しみです!
来週には、指導者向けの講習会も開催予定です。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください!
協会のHPにも資格制度に関して案内がありますので、
ぜひご覧ください!
講習会案内はこちら↓↓↓
0コメント