各種大会の中止など、様々な場面で苦労をされていた学校。
先生、生徒含みめて大変な数か月だったと思います。
ようやく練習が再開され、本当に少しずつではありますが、
前のような活動が戻りつつあるようでした。
そのような中伺わせて頂くことができ、とても光栄なこと。
新1年生も加入したばかりという新チームでリズムトレーニングを
実施してきました。
部活の前のアップなどで元々取り入れてくれていたのですが
新1年生が加わったということなので、まずは恒例のリズム感チェックから実施!
※短いですが動画もインスタグラムで確認できます!(paya1027で検索を!)
Team女子は、毎回練習の際に一通り取り入れて動いて貰っている成果を
見させて頂きました!新1年生も先輩たちに教えて貰いつつ、取り組む
姿勢に感動です!
Team男子は、ほぼ初めてでしたが短い時間の中での学習能力の高さに
驚かされました!かなりの確率でマスターしていました。飲みこみが早い!
このあとは、基本的なリズムに合わせて脚、手の動きを加え、
早いリズムでの動きを混ぜて、最後にボールを使った動きで終了!
動画から写真にするのは難しい...。
空中で脚をパパパっと入れ替えています!
1・2・トトトン です!
最後にボールを持って、ジャンプ&手の動きにチャレンジ!
音をずらして動いても良い練習になりそうです!
全体で60分ほどしかなかったため、駆け足で進みました。
早いリズムはまだまだやりたかった...。
また次回、機会をみて伺わせて貰える時には、様子を見つつチャレンジして
貰えるようなステップを繰り出したいと思います。
そのためにも、自分自身で動いて、確認して、動きを分解して
学びつつけなければいけません!
どなたか一緒に動きますか??笑
体験会やお問い合わせはこちらでお待ちしております!
0コメント