2019.06.30 04:41腕立て伏せ つま先vs膝つき どちらが効果的?レズミルズインストラクターの早坂です。普段クラスを実施している「ボディパンプ」やパーソナルトレーニングに関わる内容について、今日は載せていきたいと思います!(少し長いので、気になる方は読み進めてください!)今回の内容は、レズミルズインストラクター向けに配信されるレズミルズプログラムの科学的な分析の結果から拝借致しました。とても普段のトレーニングに活かせる内容でしたので、皆さんにも共有させて頂きますね!タイトルにある、腕立て伏せ つま先vs膝つき ですが、スタジオレッスン中も、普段のトレーニング中にも出てくるトレーニングの一つだと思います。
2019.06.28 17:26休日のお出かけ⑤ 清田区釣り堀もうすぐ4歳の男児のパパの早坂です。運動会の振替休日に、近場の釣り堀へ行ってきました。家から15分程で行ける距離にあります。今回伺ったのは…『つり堀の林中』住宅地を抜かていくと、対向車とすれ違うことが出来ないような道を抜け、たどり着くのがここ!
2019.06.19 12:57パーソナルトレーニングって良いの?【パーソナルトレーニングは良い?悪い?】エクサー24スポーツクラブ パーソナルトレーナーの早坂です。お店のfacebookにも載せさえて頂きましたが、昨日の夜のマシンジムの様子です。
2019.06.13 23:00目指せ菜々緒!美脚への道!パーソナルトレーナーの早坂雄一です。今日は、パーソナルトレーニングのことについて載せていきます。今、あすりは整骨院清田のスタッフがトレーニングをしています。目標は「菜々緒になりたい!」です。菜々緒になることは出来ないので、脚が長く見えるようになることを目標に週1回30分のパーソナルトレーニングを実施中。4月の中旬からスタートをして、2か月経過致しました。シフトや業務の都合でできない週もあるため、セルフトレーニングも併せて行ってもらっています。トータルでみると、週に1〜2回のトレーニングを継続中です。膝、股関節周辺を整えて、体幹部で安定した姿勢を取れるよう動いています。仕事からカラダの捻じれや傾きが多くなるため、上半身の姿勢も整えつつ...カラダを動かし...
2019.06.13 09:39走り方教室 in のびのば清田エクサー24スポーツクラブ 支配人の早坂です。(たまに本業のことを書きますね!)普段は、スポーツクラブの責任者をさせてもらいながら、パーソナルトレーナースタジオインストラクターと14年変わらず好きな仕事をさせていただいています。今でもまだまだですが、10数年前よりは少しはお客様のために運動のサポートが出来ているかなと思います。日々勉強あるのみです!先日、児童デイサービスに通われているお子様を対象に走り方教室を実施致しました。運動会前に少しでも早く!前年よりも順位を上げるため!それぞれの目標を持ちながら参加して頂きました。
2019.06.10 14:45スポーツリズムトレーニング ハンドボール最近色々とご縁を頂き、あちこちでスポーツリズムトレーニングをさせて頂いています。その中の一つ。市立新川高等学校のハンドボール部での様子です!
2019.06.05 13:26休日のお出かけ③ 東苗穂 釣り堀連休中の遊びに出かけた場所の紹介、第三弾!前日のリベンジがしたいと、息子氏。魚が釣れたのは楽しかったけど、自分でも釣りたかったようです。風も強く外で遊ぶのは厳しかったので、室内でできる釣り堀に。
2019.06.03 15:48札幌 スポーツリズムトレーニング!今月開催のスポーツリズムトレーニング体験会のお知らせです!運動会も市内はほぼ終わったようですね。運動会前は走り方教室など、とても賑わいますよね!来年に向けて準備はいかがでしょうか?走る。だけでなく様々なスポーツに通じる部分を高めることができるのが、リズムトレーニングの良いところ!そんなスポーツリズムトレーニング、体験ひてみませんか?16日開催予定です!お申込みはここちら!star.hokkaidou@gmail.com