早坂雄一 / スポーツリズムトレーニング・インストラクター

スポーツリズムトレーニング(リズムトレーニング・リズムジャンプ)・ パーソナルトレーニング・LesMillsインストラクター・ TRIBE KIDS TRAINING・ ファスティングや体質改善を 行っています。 講習会・体験会・イベントについてのご案内など情報を更新!

リズム&コンディショニングin稚内②

前回の第一部の話に続き、本日は第二部の話です。

写真ばかりにはなりますが、読んでいただけると幸いです!


一部終了後、ホテルにチェックイン。

チェックインだけし、すぐに第二部会場へ。

前回も利用させて頂いた小学校の体育館へ。


昼間はそうでもなかったのに、夜は冷え込むこと。

寒さのあまり、シャトルを使ったアクティビティーで

アップのアップを実施笑

意外にも気に行ってもらえて、3ラウンド実施。

(チームに分かれて、シャトルを倒す、立てるを繰り返し、

時間内でどちらが多くこなせるかを競いました)


見た目以上の運動量で、ダメージを与えたところで、

リズムトレーニングです。

日ごろから取り組んでいる生徒さんが殆どということもあり、

前回の復習から、早いリズムを中心にジャンプして頂きました。

1か月少々経ちましたが、だいぶジャンプの仕方に変化がありました!

リズムに合っている。床を蹴れている。姿勢が安定しているなど。

変化が目に見えてあり、普段から真面目に取り組んでいる姿を

見させて頂きました。

コンディショニング...の前に、動作チェック!

スクワットをしてもらい、動き方やカラダの感覚を確認。

ボールやポールを使ったコンディショニングをお伝えし、

前後の比較を通して、変化を実感してもらいました。

今までほとんどしたことがないとのことで、あまりの

変化に、続ける!と興味を持って頂けたのが何よりでした。

終了後、懇親会!

玉手箱の煙をあびながら、海の幸を頂きました。

食べ過ぎました...。


ホテルに戻り、今後は、明日の準備!

人数や流れ、イメージを膨らませて、シュミレーション。

と、あっという間に時間が過ぎ、ほぼ寝れず、2日目に突入です!

0コメント

  • 1000 / 1000